ホワイトアウト・サバイバル:科学研究所の全項目と強化結果、必要レベルの一覧(名前順)序盤~終盤までのお勧め項目

ホワイトアウト・サバイバル
広告

 ホワイトアウト・サバイバルにおいて、生産や戦闘、兵士などの全ての項目についてグレードアップを施す機能を持つ「科学研究所」。長いツリー状の研究項目を上げていくうえで「どのように上げれば効率的だろう?」とか「この研究を優先してよいのか」など悩む人がたくさんいると思います。

 そこで今回は科学研究所で研究することが出来る項目をリストアップし、科学研究所で研究出来るようになるレベルも見ながら、どんな上げ方をすれば効率的で早く強くなる事が出来るか、という事を把握していくための資料として、そして筆者がお勧めする科学研究所の研究の仕方を序盤、中盤、終盤の3フェーズに分けて解説しましたのでご覧になってください。

※このページは「研究項目名」順の昇順で並べ替えを行っているデータです。ゲーム上でツリー構造を把握したい方は下記のブログの方から研究項目を調べてください。

広告

発展タブの一覧

研究
項目名
効果詳細最大
レベル
アップ
効果
総力初回必要
科学研究所
レベル
医療改善Ⅰ負傷兵に対する治療速度を上げる315.20%15,200調査中
医療改善Ⅱ負傷兵に対する治療速度を上げる330.00%30,000調査中
医療改善Ⅲ負傷兵に対する治療速度を上げる344.80%44,800調査中
医療改善Ⅳ負傷兵に対する治療速度を上げる360.00%60,00017
医療改善Ⅴ負傷兵に対する治療速度を上げる374.80%74,80022
医療改善Ⅵ負傷兵に対する治療速度を上げる390.00%90,00027
医療改善Ⅶ負傷兵に対する治療速度を上げる390.00%90,00030
機材改良Ⅰ科学研究所の研究速度を上げる31.30%6,500調査中
機材改良Ⅱ科学研究所の研究速度を上げる32.20%11,000調査中
機材改良Ⅲ科学研究所の研究速度を上げる33.00%15,000調査中
機材改良Ⅳ科学研究所の研究速度を上げる33.90%19,50016
機材改良Ⅴ科学研究所の研究速度を上げる35.20%26,00021
機材改良Ⅵ科学研究所の研究速度を上げる36.10%30,50026
機材改良Ⅶ科学研究所の研究速度を上げる36.10%30,50030
訓練機材Ⅰ部隊の訓練速度を上げる37.40%13,320調査中
訓練機材Ⅱ部隊の訓練速度を上げる315.20%27,360調査中
訓練機材Ⅲ部隊の訓練速度を上げる322.60%40,680調査中
訓練機材Ⅳ部隊の訓練速度を上げる330.00%54,00017
訓練機材Ⅴ部隊の訓練速度を上げる337.40%67,32022
訓練機材Ⅵ部隊の訓練速度を上げる344.80%80,64027
訓練機材Ⅶ部隊の訓練速度を上げる344.80%80,64030
工具改良Ⅰ建築物の建築速度を上げる31.30%6,500調査中
工具改良Ⅱ建築物の建築速度を上げる32.20%11,000調査中
工具改良Ⅲ建築物の建築速度を上げる33.00%15,000調査中
工具改良Ⅳ建築物の建築速度を上げる33.90%19,50014
工具改良Ⅴ建築物の建築速度を上げる35.20%26,00019
工具改良Ⅵ建築物の建築速度を上げる36.10%30,50024
工具改良Ⅶ建築物の建築速度を上げる36.10%30,50028
戦術指揮Ⅰ同一時間内に派遣できる派遣部隊数を上げる112,700調査中
戦術指揮Ⅱ同一時間内に派遣できる派遣部隊数を上げる112,700調査中
戦術指揮Ⅲ同一時間内に派遣できる派遣部隊数を上げる112,70018
病室増設Ⅰ軍医所の容量を上げる318003,600調査中
病室増設Ⅱ軍医所の容量を上げる336007,200調査中
病室増設Ⅲ軍医所の容量を上げる3730014,600調査中
病室増設Ⅳ軍医所の容量を上げる31440028,80015
病室増設Ⅴ軍医所の容量を上げる32920058,40020
病室増設Ⅵ軍医所の容量を上げる340,00080,00025
病室増設Ⅶ軍医所の容量を上げる367,000134,00029
兵舎増設Ⅰ一度で訓練できる部隊の数量を上げる374,550調査中
兵舎増設Ⅱ一度で訓練できる部隊の数量を上げる3159,750調査中
兵舎増設Ⅲ一度で訓練できる部隊の数量を上げる32314,950調査中
兵舎増設Ⅳ一度で訓練できる部隊の数量を上げる33019,50015
兵舎増設Ⅴ一度で訓練できる部隊の数量を上げる33724,05020
兵舎増設Ⅵ一度で訓練できる部隊の数量を上げる34629,90025
兵舎増設Ⅶ一度で訓練できる部隊の数量を上げる34629,90029

経済タブの一覧

研究
項目名
効果詳細最大
レベル
アップ
効果
総力初回必要
科学研究所
レベル
食物採集Ⅰ生肉の採集速度を上げる327.00%3,375調査中
食物採集Ⅱ生肉の採集速度を上げる327.00%3,375調査中
食物採集Ⅲ生肉の採集速度を上げる336.50%4,56216
食物採集Ⅳ生肉の採集速度を上げる345.00%5,62521
食物採集Ⅴ生肉の採集速度を上げる353.50%6,68726
食物採集Ⅵ生肉の採集速度を上げる353.50%6,68730
石炭採集Ⅰ石炭の採集速度を上げる353.50%6,687調査中
石炭採集Ⅱ石炭の採集速度を上げる336.50%4,56216
石炭採集Ⅳ石炭の採集速度を上げる345.00%5,62521
石炭採集Ⅳ石炭の採集速度を上げる353.50%6,68726
石炭採集Ⅴ石炭の採集速度を上げる353.50%6,68730
石炭産量Ⅰ炭鉱の石炭生産量を上げる327.00%7,020調査中
石炭産量Ⅱ炭鉱の石炭生産量を上げる318.00%4,680調査中
石炭産量Ⅳ炭鉱の石炭生産量を上げる322.50%5,85018
石炭産量Ⅳ炭鉱の石炭生産量を上げる326.00%6,76023
石炭産量Ⅴ炭鉱の石炭生産量を上げる326.00%6,76028
鉄鉱産量Ⅰ鉄鉱工場の鉄鉱生産量を上げる327.00%7,020調査中
鉄鉱産量Ⅱ鉄鉱工場の鉄鉱生産量を上げる318.00%4,68015
鉄鉱産量Ⅲ鉄鉱工場の鉄鉱生産量を上げる322.50%5,85020
鉄鉱産量Ⅳ鉄鉱工場の鉄鉱生産量を上げる322.50%5,85025
鉄鉱産量Ⅴ鉄鉱工場の鉄鉱生産量を上げる326.00%6,76030
鉄鉱採集Ⅰ鉄鉱の採集速度を上げる353.50%6,687調査中
鉄鉱採集Ⅱ鉄鉱の採集速度を上げる336.50%4,56217
鉄鉱採集Ⅲ鉄鉱の採集速度を上げる345.00%5,62522
鉄鉱採集Ⅳ鉄鉱の採集速度を上げる322.50%5,85027
鉄鉱採集Ⅴ鉄鉱の採集速度を上げる353.50%6,68730
生肉産量Ⅰハンターの家の生肉の生産量を上げる313.50%3,510調査中
生肉産量Ⅱハンターの家の生肉の生産量を上げる313.50%3,510調査中
生肉産量Ⅲハンターの家の生肉の生産量を上げる318.00%4,680調査中
生肉産量Ⅳハンターの家の生肉の生産量を上げる322.50%5,85018
生肉産量Ⅴハンターの家の生肉の生産量を上げる326.00%6,76023
生肉産量Ⅵハンターの家の生肉の生産量を上げる326.00%6,76028
木材採集Ⅰ木材の採集速度を上げる327.00%3,375調査中
木材採集Ⅱ木材の採集速度を上げる327.00%3,375調査中
木材採集Ⅲ木材の採集速度を上げる336.50%4,56216
木材採集Ⅳ木材の採集速度を上げる345.00%5,62521
木材採集Ⅴ木材の採集速度を上げる353.50%6,68726
木材採集Ⅵ木材の採集速度を上げる353.50%6,68730
木材産量Ⅰ伐採場の木材生産量を上げる313.50%3,510調査中
木材産量Ⅱ伐採場の木材生産量を上げる313.50%3,510調査中
木材産量Ⅲ伐採場の木材生産量を上げる318.00%4,680調査中
木材産量Ⅳ伐採場の木材生産量を上げる322.50%5,85018
木材産量Ⅴ伐採場の木材生産量を上げる326.00%6,76023
木材産量Ⅵ伐採場の木材生産量を上げる326.00%6,76028

戦闘タブの一覧

研究
項目名
効果詳細最大
レベル
アップ
効果
総力初回必要
科学研究所
レベル
弓兵防具Ⅰ弓兵のHPを上げる34.00%9,600調査中
弓兵防具Ⅱ弓兵のHPを上げる35.50%13,200調査中
弓兵防具Ⅲ弓兵のHPを上げる411.50%27,60017
弓兵防具Ⅳ弓兵のHPを上げる522.50%54,00022
弓兵防具Ⅴ弓兵のHPを上げる631.75%76,20027
弓兵防具Ⅵ弓兵のHPを上げる636.50%87,60030
警戒体型Ⅰ弓兵の防御力を上げる34.00%9,600調査中
警戒体型Ⅱ弓兵の防御力を上げる35.50%13,200調査中
警戒体型Ⅲ弓兵の防御力を上げる411.50%27,600調査中
警戒体型Ⅳ弓兵の防御力を上げる522.50%54,00019
警戒体型Ⅴ弓兵の防御力を上げる631.75%76,20024
警戒体型Ⅵ弓兵の防御力を上げる636.50%87,60029
堅守陣地Ⅰ槍兵の防御力を上げる34.00%9,600調査中
堅守陣地Ⅱ槍兵の防御力を上げる35.50%13,200調査中
堅守陣地Ⅲ槍兵の防御力を上げる411.50%27,600調査中
堅守陣地Ⅳ槍兵の防御力を上げる522.50%54,00019
堅守陣地Ⅴ槍兵の防御力を上げる631.75%76,20024
堅守陣地Ⅵ槍兵の防御力を上げる636.50%87,60029
高速突刺Ⅰ槍兵の攻撃力を上げる34.00%14,000調査中
高速突刺Ⅱ槍兵の攻撃力を上げる35.50%19,250調査中
高速突刺Ⅲ槍兵の攻撃力を上げる411.50%40,250調査中
高速突刺Ⅳ槍兵の攻撃力を上げる522.50%78,75019
高速突刺Ⅴ槍兵の攻撃力を上げる631.75%111,12524
高速突刺Ⅵ槍兵の攻撃力を上げる636.50%127,75029
盾改良Ⅰ盾兵のHPを上げる34.00%18,000調査中
盾改良Ⅱ盾兵のHPを上げる35.50%24,750調査中
盾改良Ⅲ盾兵のHPを上げる411.50%51,75017
盾改良Ⅳ盾兵のHPを上げる522.50%101,25022
盾改良Ⅴ盾兵のHPを上げる631.75%142,87527
盾改良Ⅵ盾兵のHPを上げる636.50%164,25030
生存特訓Ⅰ全部隊のHP上昇31.50%12,600調査中
生存特訓Ⅱ全部隊のHP上昇32.50%21,000調査中
生存特訓Ⅲ全部隊のHP上昇44.50%37,80015
生存特訓Ⅳ全部隊のHP上昇510.00%84,00020
生存特訓Ⅴ全部隊のHP上昇613.50%113,40025
生存特訓Ⅵ全部隊のHP上昇615.25%128,10030
精密射撃Ⅰ弓兵の攻撃力を上げる34.00%14,000調査中
精密射撃Ⅱ弓兵の攻撃力を上げる35.50%19,250調査中
精密射撃Ⅲ弓兵の攻撃力を上げる411.50%40,250調査中
精密射撃Ⅳ弓兵の攻撃力を上げる522.50%78,75019
精密射撃Ⅴ弓兵の攻撃力を上げる631.75%111,12524
精密射撃Ⅵ弓兵の攻撃力を上げる636.50%127,75029
槍兵防具Ⅰ槍兵のHPを上げる34.00%9,600調査中
槍兵防具Ⅱ槍兵のHPを上げる35.50%13,200調査中
槍兵防具Ⅲ槍兵のHPを上げる411.50%27,60017
槍兵防具Ⅳ槍兵のHPを上げる522.50%54,00022
槍兵防具Ⅴ槍兵のHPを上げる631.75%76,20027
槍兵防具Ⅵ槍兵のHPを上げる636.50%87,60030
長矛改良Ⅰ槍兵の殺傷力を上げる34.00%14,000調査中
長矛改良Ⅱ槍兵の殺傷力を上げる35.50%19,250調査中
長矛改良Ⅲ槍兵の殺傷力を上げる411.50%40,25017
長矛改良Ⅳ槍兵の殺傷力を上げる522.50%78,75022
長矛改良Ⅴ槍兵の殺傷力を上げる631.75%111,12527
長矛改良Ⅵ槍兵の殺傷力を上げる636.50%127,75030
定点狙撃Ⅰ弓兵の殺傷力を上げる34.00%14,000調査中
定点狙撃Ⅱ弓兵の殺傷力を上げる35.50%19,250調査中
定点狙撃Ⅲ弓兵の殺傷力を上げる411.50%40,25017
定点狙撃Ⅳ弓兵の殺傷力を上げる522.50%78,75022
定点狙撃Ⅴ弓兵の殺傷力を上げる631.75%111,12527
定点狙撃Ⅵ弓兵の殺傷力を上げる636.50%127,75030
突撃特訓Ⅰ全部隊の殺傷力上昇31.50%12,600調査中
突撃特訓Ⅱ全部隊の殺傷力上昇32.50%21,000調査中
突撃特訓Ⅲ全部隊の殺傷力上昇44.50%37,80015
突撃特訓Ⅳ全部隊の殺傷力上昇510.00%84,00020
突撃特訓Ⅴ全部隊の殺傷力上昇613.50%113,40025
突撃特訓Ⅵ全部隊の殺傷力上昇615.25%128,10030
武器特訓Ⅰ全部隊の攻撃力上昇31.50%12,600調査中
武器特訓Ⅱ全部隊の攻撃力上昇32.50%21,000調査中
武器特訓Ⅲ全部隊の攻撃力上昇44.50%37,800調査中
武器特訓Ⅳ全部隊の攻撃力上昇510.00%84,00018
武器特訓Ⅴ全部隊の攻撃力上昇613.50%113,40023
武器特訓Ⅵ全部隊の攻撃力上昇615.25%128,10028
編制拡Ⅰ一回で派遣できる出征部隊の数量を上げる31,00018,000調査中
編制拡大Ⅱ一回で派遣できる出征部隊の数量を上げる31,40025,200調査中
編制拡大Ⅲ一回で派遣できる出征部隊の数量を上げる42,80050,40016
編制拡大Ⅳ一回で派遣できる出征部隊の数量を上げる55,600100,80021
編制拡大Ⅴ一回で派遣できる出征部隊の数量を上げる68,000144,00026
編制拡大Ⅵ一回で派遣できる出征部隊の数量を上げる613,400241,20030
防衛陣形Ⅰ盾兵の防御力を上げる34.00%18,000調査中
防衛陣形Ⅱ盾兵の防御力を上げる35.50%24,750調査中
防衛陣形Ⅲ盾兵の防御力を上げる411.50%51,750調査中
防衛陣形Ⅳ盾兵の防御力を上げる522.50%101,25019
防衛陣形Ⅴ盾兵の防御力を上げる631.75%142,87524
防衛陣形Ⅵ盾兵の防御力を上げる636.50%164,25029
防衛反撃Ⅰ盾兵の攻撃力を上げる34.00%5,600調査中
防衛反撃Ⅱ盾兵の攻撃力を上げる35.50%7,700調査中
防衛反撃Ⅲ盾兵の攻撃力を上げる411.50%16,100調査中
防衛反撃Ⅳ盾兵の攻撃力を上げる522.50%31,50019
防衛反撃Ⅴ盾兵の攻撃力を上げる631.75%44,45024
防衛反撃Ⅵ盾兵の攻撃力を上げる636.50%51,10029
防御特訓Ⅰ全部隊の防御力上昇31.50%12,600調査中
防御特訓Ⅱ全部隊の防御力上昇32.50%21,000調査中
防御特訓Ⅲ全部隊の防御力上昇44.50%37,80015
防御特訓Ⅳ全部隊の防御力上昇510.00%84,00020
防御特訓Ⅴ全部隊の防御力上昇613.50%113,40025
防御特訓Ⅵ全部隊の防御力上昇615.25%128,10030
力戦奮闘Ⅰ盾兵の殺傷力を上げる34.00%5,600調査中
力戦奮闘Ⅱ盾兵の殺傷力を上げる35.50%7,700調査中
力戦奮闘Ⅲ盾兵の殺傷力を上げる411.50%16,10017
力戦奮闘Ⅳ盾兵の殺傷力を上げる522.50%31,50022
力戦奮闘Ⅴ盾兵の殺傷力を上げる631.75%44,45027
力戦奮闘Ⅵ盾兵の殺傷力を上げる636.50%51,10030

科学研究所の項目をツリーの順番に並べたデータをご覧になりたい方はこちらから

お勧めする科学研究所の研究項目

序盤(レベル1~15まで)

 発展タブの「機材改良」と「工具改良」をそれぞれレベルMAXまで上げてから、<経済>タブの「生肉産量」、「木材産量」、「石炭産量」、「鉄鉱石産量」を上げていきます。経済タブの上げる項目が減ってきたら「訓練機材」や「兵舎増設」を上げるのが良いでしょう。「病室増設」と「医療改善」はまだ必要はさほどないので、レベル1に留めておいて問題ありません。また「??採集」という生産素材を採集する速度アップのスキルも低レベルの頃はあまり採集に出る余裕がないのでレベル1だけ上げて、後は後回しにして問題ありません。
 戦闘タブの項目はこの頃はまだ科学研究所のレベルに関係なく戦える為、最も優先度を低くして片手間に上げられる時に上げておくと良いでしょう。

中盤(レベル16~25まで)

 発展タブの「機材改良」と「工具改良」は序盤と同じく優先度が高いので上げる必要があります。この頃から兵士の治療が発生してくるので、隙間時間を使って「病室増設」と「医療改善」をこの頃から並行してあげていくようにしましょう。経済タブは発展タブより後回しになりますが、この頃から行軍出来る数が増えてきて素材の採集の為に出征させる事が増えてくるので、「??採集」という項目の研究を行い始めた方が良いです。
 戦闘タブについては中盤でもまだ優先度は低いです。発展タブと経済タブが充実し、各タブの研究期間が1日を超えるようになってきたら、合間時間を使って戦闘タブの研究を始めると良いでしょう。

終盤(レベル26以降)

 発展タブを上げるのも厳しくなってきます。研究時間が3日とか超えるのが増えてくるので、長い時間がかかる研究項目は後回しにし、低ランクの研究時間の短い項目(戦闘タブの未研究分など)を優先してあげていきます。研究出来る項目が全て1日以上の時間を費やすようになったら、ここから先はプレイヤーの判断で好きな研究項目を上げて構いません。お勧めは経済タブの「??産量」と「??採集」で、何故かというと「火晶」を使えるようになった頃から生産素材の必要数が今までよりも更に高くなるためで、自動生産の「産量」と、採集に出かける必要がある「採集」の両方で素材を大量に確保する必要があるためです。

タイトルとURLをコピーしました