ホワイトアウト・サバイバル:低ランクの兵士のランクを上げる「昇格」の仕方

ホワイトアウト・サバイバル
スポンサーリンク

 ホワイトアウト・サバイバルでは兵士を強くしなければ、新しいコンテンツが参加可能になるたびに「兵士が足りない」、「兵士が弱い」という問題に直面します。同盟に参加していれば他の強い人に頼ることである程度の貢献はできはしますが、出来れば自分が先頭になって戦闘コンテンツを戦ってみたいですよね。

 ただ、今回はそんな戦闘コンテンツにおいて重要な要素になる「兵士のランク」について、「訓練」で兵士を増産するのではなく、ランクの低い兵士のランクを高くする「昇格」という方法について説明したいと思います。

スポンサーリンク

訓練と昇格の違い

 念のため「訓練」とはどういったものかと言うと、兵士を新たに1から育成して「兵士を増やす」事です。しかし「昇格」は既存の兵士のランクを現時点での「最高ランクにアップグレードする」ことなのです。昇格ではアップグレードするだけなので、兵士の総部隊数が増えることはありません。

 ただこの昇格という機能はゲーム内で説明してくれず、どこに機能があるのか分かりづらい点があります。なので、どの画面のどこを操作すれば昇格出来るのか、について下記で説明いたします。

昇格の手続きはどうすれば良いのか?

 まず大前提として「??の兵舎」という名前の盾兵、槍兵、弓兵を訓練することが出来る建築物のレベルが13以上である必要があります。このレベル13に到達するまでは兵士の「昇格」は行えません。

 ではその大前提がクリアできていたとして、昇格はどのようにすれば実行できるのでしょうか。まずランクを上げたい兵士の種類によって「兵舎」を選びます。盾兵の場合は「盾兵の兵舎」を、槍兵の場合は「槍兵の兵舎」、弓兵の場合は「弓兵の兵舎」を選ぶ必要があります。また「昇格」をするためには既に訓練や建物のレベルアップをしていない事も条件になります。次の画面のようなメニューが出ていたら、「訓練」というアイコンをタップします。

 訓練の画面を開いたら、次は兵士のランクが一列に並んで表示されていますが、その中からランクアップさせたい兵士のランクを選びます。そして画面右側に小さく↑向きの矢印がありますが、そこをタップすることで「昇格」が出来るようになります。

 ただ、注意点として「昇格」が出来る兵士は、昇格の作業をする段階で都市に駐在していることが条件となります。昇格が出来るか出来ないかは兵士のアイコンの左上にある緑色の↑矢印がついているかどうかで判別出来ます。実際に兵士の昇格が出来ない場合の一例を下に示します。

効率的にランクの低い兵士から現在の最高ランクに昇格させるには

 筆者はこの「昇格」に気づいたのが遅かったために、ランクの低い兵士をいつまでも抱えていて困っていました。そのため、効率的に兵士のランクを最高に上げていくにはどうしたらよいか調べました。

 この「昇格」では最高ランク未満の中で最も高いランク(※画面上だと最高ランク5)を選び、その兵士をランクアップさせる事を優先した方が最高ランクの兵を一番早く増やす事が出来ます。何故かというとランクの違いで一回当たりに昇格出来る兵数は昇格前のランクが高ければ高いほど増える傾向があるからです。下にランク1からランク6になる場合の訓練兵数と、ランク5からランク6になる場合の訓練兵数のスクリーンショットを示します。

昇格のメリット・デメリット

 昇格のメリットは何よりも「兵士を強くすることで、ランクの低い兵士を減らすことが出来る」事です。ランクが強い兵士になればなるほど、野獣との戦闘が勝てる可能性が上がりますし、他者と戦闘を行うイベントなどでも優位に立つことが出来ます。

 ただデメリットは「兵士の総数が増えない」事です。コンテンツによって、兵士のランクと兵士の参加総数の両方が必要なコンテンツもあるため、ランクが低いからといってランクを上げることだけに注力すると兵数不足でクリア出来ないイベントも出てきてしまうでしょう。

 そして大溶鉱炉のランクがかなり上の人ならご理解いただけると思うのですが、「訓練」で兵士を増やすには、いろんな科学研究所の研究結果などを合算しても一回当たり300人弱ほど増やせれば御の字であり、かつ訓練時間も3時間以上になったりとだんだん高くなっていきます。なので効率的に兵士をどうランクを上げながら増やしていくか?を自分の状況に合わせて考えていく必要があるようです。

タイトルとURLをコピーしました